全国消費実態調査
我が家は、ビール代が家計を圧迫しているって知っているんですよ。
私今まで生きてきた間に奥武山プールの1杯分は飲んだかも。
今日も訪問ありがとうございます。真のオリオンキャンペーンガール、なっつです。
8月暮れに、なぞのおばさんがウチに来ました。
あなたの世帯が
「全国消費実態調査」の対象世帯になりました。
ん?なんすか?それ・・・?
どうやら聞くと・・・
「全国すべての市,東京23区及び219の町村を対象として,それぞれの調査市区町村を約100世帯ごとの地域に区切り調査地域を選定し,調査地域から一定の統計上の抽出方法によって約57,000世帯を選定しています。」
それで、家計の実態を5年に1度調査しているとかなんとか・・・
なんでわざわざアタイが・・・???
この間の「ズボラ主婦選手権」で3連覇を達成したというのに、なぜこの勲章をもっている私が選ばれるわけ???
調査員に聞くと、すごい確率みたいです
あの、盆の忙しい間、3度も不在表みたいな感じで、用紙に記入しましたか?とか、引き取りにきますとか、指導しにきますとか・・・
マジ逃げられね~~。
さっそく昨日、初めて開いてみました。
まじかよ・・・
買い物したレシートも、中身を全部記入しないといけない・・・
給料なら明細をすべて記入しないといけない・・・・
「友達から貰ったへちま→市場では200円程度」
「中元でもらった3キロ米→市場では1500円程度」
とかも、すべてです。
もらったのも、あげたのも。
む~~り~~~~
む~~り~~~~
だれか・・・
助けてください・・・
そのうち
「家族で日が暮れるまでバトミントンをした時間→ プライスレス」
とか、書くかもしんないな~~。
この家計簿、ネット対応でもないので、すべて手書きです。
書き方マニュアルとか、計算機とか、消しゴムとか、シャーペンとか必要なものは全部入っていてもさ・・・
やっぱり。。
む~~り~~~
関連記事