正月早々、グランドファーザー宅へ嫁集合です。
そう。
正月のくわっち~作りです。
盆の時は、お供え物系なので、色とか形とか数とか色々あるんですけど
毎年、正月はどちらかというと、和気あいあいと言った感じです。
そう。ただの祝いの日だからね。
とはいっても、私はまだまだ長男嫁下積みの身。
なかなか三枚肉係りにはなれません(笑)
今年は、グランドマーザーより、「オードブルの盛り付け」の指令が出されました。
いつもは、ママンがやるのですが、長男嫁なっつ。次男嫁ポコ氏。
二人でやることに・・・。
次男嫁ポコ氏
「姉貴~。今年は紅白かまぼこカットといい、出世しましたね~」
長男嫁なっつ
「いやいやー。君だって今年はエビフライ揚げたじゃないのよ~」
次男嫁ポコ氏
「姉貴もそろそろ、重箱盛り付け担当とかなっちゃうんじゃないっすか~」
長男嫁なっつ
「いやいやー。アタイはまだまだ、餅並べ止まりだよー」
なーーんて、くだらない会話をしながら盛り付けるペーペーヨメーズ(笑)
そして、二人で完成したのがこれです。
さー。どっちが長男嫁でどっちが次男嫁の作品でしょう・・?(笑)
長男嫁の責任と重圧に潰されそうになって作ったアタイ。
そして、次男嫁という、自由を手に入れているポコ氏。
さーー。どっちでしょうか?
突っ込みどころは、
いやーー。ことぶき乱用でしょwww
そんなこんなで、初日の出を見ることもなく、正月の朝を迎えたのでありました。
そんな、またきちヨメーーズを今年もよろしくお願いします。(笑)
夜は正月まわりです。
コザの超おっきーーばーちゃんちにも行きました。
今年、95歳?グライですww
まー、とりあえずやがて1世紀差のツーショット写真です。
このばーちゃんは、ボケるどころかメチャメチャしゃべるし凄い元気。
SASUKEを見ていて、ウドちゃんが水に落ちた時は、「わんががないーる!」(標準語:自分がだったら出来る!)と言ってました。(笑)
ばーちゃんに会って、今年も元気と勇気をもらいました!
追伸
あけおメールを送っていただいた皆さん。ありがとうございました。
なんだかんだ、このようにバタバタしております・・・。
返信を気長にお待ちくださいwww
なっつは今年も元気です。ハイ