飲み会は、2次会まで自動で付いていると思っていました。
今日も訪問ありがとうございます。1次会はおいしいもんを食べる場所、2次会は記憶をなくす場所。なっつです。
昨日は、中学校同級生女子4人組の「みかづき会」忘年会でした。
この「みかづき会」の名前の由来は3ヶ月に1回の割合で集まってた(偶然)のから、アタイが勝手に付けた名前。
このメンバーで飲んだ今までの「おもひで」はこちら→
2008/6/22・
2008/3/12
なんだかんだの、2年。早いです。
昨日は、真志喜にある「加藤食堂」に行きました。
シャレた店内に、お洒落で素敵な夫婦がやっているイタリアン風?フランス風?ざっとヨーロッパ系の店です(笑)テキトー
その夫婦に「もちろん名前は加藤さんですよね」と、破天荒な質問をする。
食べ物は、手作りピザがメチャ美味かった。
そのピザにほおばるFPトモリ氏(笑)
食べ物との2ショット絵面が一番似合います。
その飲み会に、
FPトモリ氏と、Aか氏が1時間ぐらい遅れて来ました。
「ちょっとー。遅いわよー」
言うと、この二人。
「今NHKの1時間半ぐらいの番組に出演してきた」
って言うんです。
っつーーーか、言ってよねーー!
「んで?んで?いつ放送??」
トモリsay
「生放送だった。」
っつーーか、言ってよねーー!
そんなこと知らんで、アタイめっちゃビール飲んでたっちゅう~に。
基地と経済の話を75分間討論してきたそうです。
Aか氏は、発言ぜずにボードだけ上げてきたとか・・・。w
いやーー。ウチの同級生。多種多様だぜ(笑)
そんな話しやら、中学校時代の話やら、女子トーークはいつまでも続くわけでありまして。
涙が出るまで笑いました。
デザートで注文したこれ。
なんで言うんでしょうね?
アタイ、飲んでたらメニューも見ないし、注文もお任せなんでよく分からないんで、あとでFPトモリ氏に聞いてくださいw
これがメチャメチャ美味しかった。
上がパリッと、中がドロっとw。とにかく美味しかった。
手を伸ばしているのがもちろんトモリ氏(笑)
このみかづき会メンバーに妊婦さんがいます。
まりゅう氏。妊娠7ヶ月。
パン作りが趣味な彼女は、パン屋になるの?って聞いたらパン作りを教える先生になりたいと夢を語っていただきました。
もちろんリアクションは
「なんだって~~?」
と、「アンパンマンがやられているよ」とチーズから報告を受けたときの「ジャムおじさん」ふんするマスオさんの声マネをする私。
そのまりゅう氏からプレゼントを貰いました。
手作りパンです。
そのパンを、ピザが得意といっている加藤さんの前で開けて食べるアタイ。
その行動も破天荒です。(笑)
おいしかった。
マジ美味しかった。
結局、閉店時間まで飲みました。
2次会どうする??って話しだったんだけど、妊婦を連れてカラオケに行くのも悪いしね。
Aか氏は徒歩2分の場所に家があるんでね。
結局、心残りのなっつ・トモリ氏でした。
そんで外でおしゃべりしてたら、加藤さんが来て「お静かに」といわれる33歳(笑)
いやー。
このメンバー。マジ楽しいっす。
また、次回はクラス会兼ねた飲み会企画をするそうなので、楽しみだわ!
みんな可愛く映ったので顔出しOKだそうです(笑)
もちろん、酔っ払う前の写真というのは言うまでもないことです。ハイ。