てぃーだブログ › はたらき蜂の休憩… › マジっ?の話 › 地震対策

2009年08月17日

地震対策

非常事態になると、とりあえず耳をふさぎます。なっつです。


今日の朝、


地震対策

石垣島・宮古島付近で、震度3の地震があったようですねびっくり!
現地の皆様は大丈夫でしょうか!?
テレビでは、津波警報も出ていたので心配です・・・

最近は、あっちこっちで地震の被害を多く聞くようになりすごく不安ですねダウン

近い将来、9割以上の確率でおきると言われている東海地震。

最近静岡付近で起きた地震とは、あまり因果関係はないようなので、引き続き警戒が必要だそうですよ・・・

でも、聞くところによると、そこの住民はきちんと地震対策をしているようで、
非常時に持っていけるような非常用バックを備えていたり、耐震住宅を建てていたり、それなりに対策をしているようです。

逆に、何の警戒をしていない自分たちの方が、被害が多かったりするのでそれなりに非常事態に備えた対策が必要ですね。

アタイは相変わらず、父殿に「警戒心がなさすぎ!!」と叱られてますが・・・タラ~
これでも一応人の親。少しはしっかりしなきゃな・・・

我が家の地震対策は・・・

地震がおきてもまったく起きない寝ぼすけ旦那&チビ丸がいるので、寝室は一切家具を置いていません。
なので、寝ている間に物が落ちてきたり倒れてきたりして、つぶされる心配がありません(笑)

アタイは、震度1でも気付くし、夜中に誰かの寝言でも起きてしまう、まるで殺し屋ぐらいの浅い睡眠。
でも、いかんせん地震などが起きても、耳をふさいでいるだけなので、アタイのできる限りの地震対策なのですパー

別に、寝室に置く家具がないほど貧乏という訳ではありませんので・・・あしからず。

皆さんも、いつ何が起きるか分からないびっくり
懐中電灯の場所。消火器の場所。通帳・印鑑の場所。

きちんと把握して起きましょうねGOOD

あと、身近な非常事態に備えて、ティッシュの場所もねぶーん



同じカテゴリー(マジっ?の話)の記事
うんうん
うんうん(2012-04-25 08:19)

虫の異常発生
虫の異常発生(2011-10-21 18:04)

キターーー!
キターーー!(2010-03-05 18:08)

津波警報発令中!
津波警報発令中!(2010-02-28 10:44)

地震
地震(2010-02-27 07:11)

焼き肉五苑が火事!
焼き肉五苑が火事!(2010-01-06 08:52)


Posted by なっつ。 at 14:41│Comments(0)マジっ?の話
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。