2009年12月09日
緑色担当。
アンチ、キャラ弁です。
今日も訪問ありがとうございます。ただ作れないだけなんです。ハイ。なっつです。
昨日は、ウチの息子チビ丸が弁当の日。
前日に弁当の買い物に行きそびれてしまった・・。
朝、冷蔵庫を開けると野菜系がまったくない。
卵焼きとか、ウインナーとか、さかなとか。そんなのはあるが、緑色がない。
見た目のバランスがなーーと。
今回、緑色を担当してくれたのは・・・
えだまめ
です。(笑)
子供達の中では、結構「いいなー」と人気だったようですけど(笑)
チビ丸本人は、弁当を開けて思わず
「なんでやねん」
と、関西弁で突っ込んだようですww
新潟県民は、枝豆を毎日食べるし、ごはんのおかずにもしていると、ケンミンショーでやってたしww
それと一緒でしょ?一応ここは沖縄だけどさ・・・。w
弁当に、えだまめ。
ありですか?
なしですか?
貴方の1票で、今後のチビ丸の弁当事情が変わります。
投票の程、よろしくお願いします。(笑)
今日も訪問ありがとうございます。ただ作れないだけなんです。ハイ。なっつです。
昨日は、ウチの息子チビ丸が弁当の日。
前日に弁当の買い物に行きそびれてしまった・・。
朝、冷蔵庫を開けると野菜系がまったくない。
卵焼きとか、ウインナーとか、さかなとか。そんなのはあるが、緑色がない。
見た目のバランスがなーーと。
今回、緑色を担当してくれたのは・・・
えだまめ
です。(笑)
子供達の中では、結構「いいなー」と人気だったようですけど(笑)
チビ丸本人は、弁当を開けて思わず
「なんでやねん」
と、関西弁で突っ込んだようですww
新潟県民は、枝豆を毎日食べるし、ごはんのおかずにもしていると、ケンミンショーでやってたしww
それと一緒でしょ?一応ここは沖縄だけどさ・・・。w
弁当に、えだまめ。
ありですか?
なしですか?
貴方の1票で、今後のチビ丸の弁当事情が変わります。
投票の程、よろしくお願いします。(笑)
Posted by なっつ。 at 09:33│Comments(17)
│家族の話
この記事へのコメント
水筒の中身は当然
ビール
ですよね?(笑)
ビール
ですよね?(笑)
Posted by J@アラカワ at 2009年12月09日 10:21
えだまめおおあり!
むいて爪楊枝に4〜5こ刺して
枝豆スティックにしてますよ〜っん
食後のシーハーにも使える!
むいて爪楊枝に4〜5こ刺して
枝豆スティックにしてますよ〜っん
食後のシーハーにも使える!
Posted by tie at 2009年12月09日 11:28
えだまめは大豆食品だしね
体にいいーからどんどん食べさせちゃえ
体にいいーからどんどん食べさせちゃえ
Posted by ゴリ at 2009年12月09日 11:42
勇気を出して画像をUPしましょう。(笑)
一応、無しに1票入れときます。
一応、無しに1票入れときます。
Posted by きんじょう
at 2009年12月09日 12:38

えだまめちゃん♪ おいしいなら『大アリ』だと思います!
゚.+:。d(ゝc_,・*)゚.+:。アリ アリok
かわいくして入れちゃえば、健康にも良いし、『なんでやねん』って言うのもはじめの数回だけだとおもうしぃ。。。。
なんか食べてきたくなったので、冷凍枝豆解答してきまぁす。
うひひっ
あと。。。カキコありがとうございました、
がんばってダイエットします、トピ違いですみません (*_ _)人ゴメンナサイ
゚.+:。d(ゝc_,・*)゚.+:。アリ アリok
かわいくして入れちゃえば、健康にも良いし、『なんでやねん』って言うのもはじめの数回だけだとおもうしぃ。。。。
なんか食べてきたくなったので、冷凍枝豆解答してきまぁす。
うひひっ
あと。。。カキコありがとうございました、
がんばってダイエットします、トピ違いですみません (*_ _)人ゴメンナサイ
Posted by てぃなぁ
at 2009年12月09日 15:05

あり。
子供のりょカら言わせると、枝豆って
結構おいしいですょ★
でもあれって一個食べると止まらなくなるんだよ。
だカら、枝豆入れるなら全部枝豆にするか、
2・3個で済ます。
それがいい!!
子供のりょカら言わせると、枝豆って
結構おいしいですょ★
でもあれって一個食べると止まらなくなるんだよ。
だカら、枝豆入れるなら全部枝豆にするか、
2・3個で済ます。
それがいい!!
Posted by りょ at 2009年12月09日 18:49
毎日
作ってるあたしからしたら『大アリ
』
爪楊枝みたいなんに刺して卵焼きとウインナーの間にも入れられるし
なんせ取り出したら小さいからスペースないトコに入れられるスグレモノ


爪楊枝みたいなんに刺して卵焼きとウインナーの間にも入れられるし

なんせ取り出したら小さいからスペースないトコに入れられるスグレモノ

Posted by 後輩 at 2009年12月09日 21:06
>J@アラカワさん
さすがにビールはwww
ノンアルのフリーならいいかな??そんな問題じゃない??w
さすがにビールはwww
ノンアルのフリーならいいかな??そんな問題じゃない??w
Posted by なっつ。
at 2009年12月09日 23:03

>tieさん
なるほどですねー。
リサイクルな世の中。そういうメリットもあるわけかww
とりあえず、殻から出さなきゃいけないわけね!
なるほどですねー。
リサイクルな世の中。そういうメリットもあるわけかww
とりあえず、殻から出さなきゃいけないわけね!
Posted by なっつ。
at 2009年12月09日 23:05

>ゴリさん
そうですよね。
豆ですもんね。大豆はよくあるもんなー。
あり1票ありがとうございます。
そうですよね。
豆ですもんね。大豆はよくあるもんなー。
あり1票ありがとうございます。
Posted by なっつ。
at 2009年12月09日 23:06

>きんじょうさん
さすが。。
するどい突っ込みですね。画像www
いやー。画像のせたら、絶対なし!の票が増えたと思うんで(笑)
なんせ、殻から出してない状態なんでねww
さすが。。
するどい突っ込みですね。画像www
いやー。画像のせたら、絶対なし!の票が増えたと思うんで(笑)
なんせ、殻から出してない状態なんでねww
Posted by なっつ。
at 2009年12月09日 23:07

>てぃなぁさん
初カキコありがとうございます!
3日坊主にならないように、ダイエット!見守りますから(笑)
美味しければ・・・が原則ですよねw
とりあえず、あり1票ありがとうございます。
初カキコありがとうございます!
3日坊主にならないように、ダイエット!見守りますから(笑)
美味しければ・・・が原則ですよねw
とりあえず、あり1票ありがとうございます。
Posted by なっつ。
at 2009年12月09日 23:08

>りょ
よっしゃーー。
そこまで言うなら、日の丸弁当じゃなく・・・
えだまめ弁当にしたいと思います(笑)
さすがに、「どないなっとんねん!」という
言われたことのない突っ込みをされるかもww
よっしゃーー。
そこまで言うなら、日の丸弁当じゃなく・・・
えだまめ弁当にしたいと思います(笑)
さすがに、「どないなっとんねん!」という
言われたことのない突っ込みをされるかもww
Posted by なっつ。
at 2009年12月09日 23:09

>後輩
なるほど。
やっぱり、皮から出して、爪楊枝が鉄則のようですね。
っつーーか、そのまま入れたのかよ!って話しか?
しっかり弁当に、中身のないえだまめが帰ってきたけどね(笑)
なるほど。
やっぱり、皮から出して、爪楊枝が鉄則のようですね。
っつーーか、そのまま入れたのかよ!って話しか?
しっかり弁当に、中身のないえだまめが帰ってきたけどね(笑)
Posted by なっつ。
at 2009年12月09日 23:10

うんうん、うちも子供に人気だよ。
ママ的には貴重な「緑色」の戦力みたいだしね。
しかし、子供のお弁当には皮を剥いて爪楊枝にさしてるけど、
僕のお弁当にはそのまんま入れてるところに、
やや、愛情の偏りを感じずに入られません・・・。
ママ的には貴重な「緑色」の戦力みたいだしね。
しかし、子供のお弁当には皮を剥いて爪楊枝にさしてるけど、
僕のお弁当にはそのまんま入れてるところに、
やや、愛情の偏りを感じずに入られません・・・。
Posted by あね☆もね at 2009年12月10日 06:48
お弁当に枝豆・・・・もちろんアリ!!です
ポテサラに入れて、ハート型に整えて入れてま~す(*^-^*)v
もしかしてなっつさん・・・まんま 入れた?(笑)
ポテサラに入れて、ハート型に整えて入れてま~す(*^-^*)v
もしかしてなっつさん・・・まんま 入れた?(笑)
Posted by ナッツ at 2009年12月10日 14:06
ありに一票
たまに玉子焼きの中に入れちゃいますよ!
あとはひじきに混ぜたり…
弁当づくりや料理は苦手で…
教えてくださ~
い

たまに玉子焼きの中に入れちゃいますよ!
あとはひじきに混ぜたり…
弁当づくりや料理は苦手で…

教えてくださ~

Posted by のんたン at 2009年12月10日 20:14