てぃーだブログ › はたらき蜂の休憩… › 沖縄的な話 › 夏のバトル

2009年08月13日

夏のバトル

ウチの実家の花壇がにぎやかになっていますおすまし

このブログのデザイン島とうがらし

夏のバトル夏のバトル

島唐辛子が豊作です島とうがらし島とうがらし

最近は、お刺身などには欠かせない存在となっております。

わさびと唐辛子のダブル攻めが、これまたたまらんのですGOOD





そして・・・

夏のバトル

地べたに出来たゴーヤーゴーヤー

本来なら、網を張って、そこにつるを巻いてぶら下がるべき存在のこいつ。

「意地でも生ります!」って感じで大きくなってますびっくり

このゴーヤーの種を地べたに植えたウチのオカンは、

「出来るもんならなってみ~」と、話しかけていた。

普通、植物の栽培時に話しかける言葉って、もっと愛情こもった事言いますよね(笑

大きくな~れ~~」的なこと・・・

それが、ちょっと脅迫じみた掛け言葉汗





オカンsay
「スパルタ栽培や!」





和田アキ子みたいです・・・



ところが、この夏。
すでに10本以上も収穫済み。GOOD

そして、やむ事なく次々となっていくゴーヤーゴーヤーゴーヤーゴーヤー
まだまだ、地面に這いつくばってでも、どんどん出来ていくゴーヤー・・・


きっと

ごーやーsay
「食べれるもんなら食べてみ~~」

そんな、オカンとゴーヤーの戦いはまだまだ続く暑い沖縄の夏であった・・・



同じカテゴリー(沖縄的な話)の記事
オープンパニック
オープンパニック(2010-01-29 06:55)

やった!
やった!(2009-11-01 07:47)

キングスな人々
キングスな人々(2009-10-10 16:43)

帰っちゃったね
帰っちゃったね(2009-09-04 10:19)

おひとりさま
おひとりさま(2009-09-01 13:54)


Posted by なっつ。 at 11:24│Comments(6)沖縄的な話
この記事へのコメント
ゴーヤ

すげぇな(笑)
地面にいるゴーヤ初めて見たけど
Posted by 後輩 at 2009年08月13日 11:41
スパルタ栽培☆
ぃーんじゃないですカ??
れんがゴーヤーたくさん
食べれるから喜ぶよ♪
Posted by りょー at 2009年08月15日 10:59
>後輩

地面にたくさんなってるよ~
スイカみたいで変な感じだけどよw
Posted by なっつ。なっつ。 at 2009年08月17日 13:58
>りょー

レンは、宜野湾のごーやー大使だからな(笑
全部食べてもらおう^^
Posted by なっつ。なっつ。 at 2009年08月17日 13:59
いやいや、過保護は禁物です。
「お前の力はまだまだこんなもんじゃないはずだーー!!!」
と更に声を掛けてあげてください。

島唐辛子いいですよね。
うちの冷蔵庫にも酢漬けしたのがいつも入っています。
お刺身とか、そうめんとかに使っています♪
Posted by あね☆もね at 2009年08月19日 07:56
>あねもねさん

まるで甲子園出場の監督バリに、根性をたたき込んでみたいと思います!!
ある意味、愛情ある言葉なんだと・・・w
島唐辛子の酢漬け。興味ありますねーー
今度やってみます。
Posted by なっつ。 at 2009年08月19日 14:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。