てぃーだブログ › はたらき蜂の休憩… › 沖縄的な話 › オープンパニック

2010年01月29日

オープンパニック



ゆしどうふ

あけて入れる時

だいたいパニック


(スポーツフォーカル風川柳w)


同じカテゴリー(沖縄的な話)の記事
やった!
やった!(2009-11-01 07:47)

キングスな人々
キングスな人々(2009-10-10 16:43)

帰っちゃったね
帰っちゃったね(2009-09-04 10:19)

おひとりさま
おひとりさま(2009-09-01 13:54)

夏のバトル
夏のバトル(2009-08-13 11:24)


Posted by なっつ。 at 06:55│Comments(6)沖縄的な話
この記事へのコメント
でーじおいしそう♪♪

島豆腐が食べたい!!

私は一回包丁の先でブスッとさして汁だけ鍋に入れ、あとからみぃーをドサッ!!そして、
バシャッって飛び跳ね・・・

やっぱパニックですね(笑)
Posted by まっちー at 2010年01月29日 08:03
>まっちーさん

そうそう。アタシもそれやりますww
パニックしない正しい入れ方を誰か伝授して欲しいですよね~
Posted by なっつ。なっつ。 at 2010年01月29日 08:17
あ~。
それ、なんかちょい前にそのパニックにならない開け方が沖縄界隈でブームになってましたよ~。

なんか、ゆしどうふの袋の結んでるところをハサミでジシって切る。。。みたいな。。。。

たぶん。。。。

記憶が定かではないので、実践にて検証をお願いします。
Posted by ポコチン at 2010年01月29日 17:39
ことよろです〜☆

ゆしどうふ・・って初めて見ました!

どんな状況になっちゃうのか、ぜひ動画が見たいです〜(笑)
Posted by lotta at 2010年01月29日 20:55
>ポコチン

それ、ちゃんと記憶して頂きたかったわww
はさみで切って→パニックのパターンもありよ・・・。
記憶を思い出すことを祈ります。
Posted by なっつ。なっつ。 at 2010年02月01日 13:20
>lottaさん

ゆし豆腐は、この写真のようにゆる~~い豆腐と汁がパンパンに入っている状態のヤツです。
これを開けると爆発的なパニックになるんですよね~~。
チャンスがあれば、動画とります(笑)
Posted by なっつ。なっつ。 at 2010年02月01日 13:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。